バス、トラム、地下鉄、鉄道のネットワークが市全体に広がっており、午前 5 時 30 分から 深夜 0 時まで運行しています。その後は主要路線の夜間バスが午前 5 時まで運行します。地下鉄は 2 路線しかありませんが、最も簡単で迅速な移動手段です。バスは安く、定刻通りに運行していますが、交通渋滞により時間がかかります。乗車券は公共交通機関全線共通です。事前に購入し、最初の乗車時に有効化する必要があります。種類は、乗り降り自由の 1 日乗車券のほか、地下鉄の乗車 1 回分または100分間バス乗車に利用できるスタンダード乗車券があります。タクシーの運賃は高いことで有名で、追加料金の表を掲示しています。ローマの歴史地区は小規模なので徒歩で巡ることができる上、ほとんどの見どころは交通機関からも近くです。ローマでの車の運転は避けるほうが無難です。
GMT+1 (3 月最終日曜日から 10 月最終日曜日の前日土曜日までは GMT+2)。
イタリアの電圧・周波数は、230V(ボルト)、50Hz(ヘルツ)です。電源プラグは、ヨーロッパ諸国で使われる2ピンタイプ(Cタイプ)を始め、様々なものが使われています。
公式通貨はユーロ(EUR)です。1EURは100セントに相当します。海外からイタリアに外貨を持ち込んだ場合には、いずれの銀行、ATM、外貨両替所でもユーロに両替することができます。ATMは多数あります。クレジットカードは都市部の高級施設・店舗で利用できます。銀行は週末は営業していませんが、為替レートは両替店より良い傾向にあります。
イタリアの国際電話国番号は+39です。市外局番が使われています。ミラノは02、ローマは06です。ホテルからの通話には高額の追加料金がかかる場合があります。Wi-Fiを無料で利用できるホテル、カフェ、レストランは多数あります。国際ローミング料金は高額となることもあり、現地のプリペイドSIMカードを購入する方が割安になる場合もあります。
112(緊急全般);113(警察)、118(救急車)
2020年 | 2021年 | |
元日 | 1月1日 | 1月1日 |
主顕節 | 1月6日 | 1月6日 |
イースター | 4月12日 | 4月4日 |
復活祭の月曜日(イースターマンデー) | 4月13日 | 4月5日 |
解放記念日 | 4月25日 | 4月25日 |
労働感謝の日 | 5月1日 | 5月1日 |
共和国記念日 | 6月2日 | 6月2日 |
聖母被昇天日 | 8月15日 | 8月15日 |
万聖節 | 11月1日 | 11月1日 |
聖母受胎祭 | 12月8日 | 12月8日 |
クリスマス | 12月25日 | 12月25日 |
聖ステファノの日 | 12月26日 | 12月26日 |
ローマは地中海性気候に恵まれ、冬季は穏やかですが夏季は乾燥して暑くなります。ローマの気温が最も低くなるのは 1 月で、最も高くなるのは 7 月と 8 月です。夏季(6 月から 8 月)のローマの暑さは不快な域に達することもあり、日中の気温は 35°C を超えることも多いため、地元の人々は 8 月には休業する傾向があります。冬季(12 月から 2 月)は穏やかで、12 月の平均気温は 13°C 前後です。大雪が降ることは稀ですが、市内でもほとんど毎年雪がちらつきます。年間を通じて降雨の可能性がありますが小雨が多く、旅程の妨げとなることはほとんどありません。ローマ旅行は、3 月から 5 月の春季が最適です。この時期には青空が広がり、暖かい天候に恵まれます。9 月や 10 月の天候も非常に過ごしやすいため、秋季も観光シーズンのピークとされています。
http://www.adr.it/web/languages/japanese
鉄道駅は、第 3 ターミナル前の道路を挟んだ向かい側、駐車場 D の近くにあります。市内方面の鉄道は 2 路線あります。Leonardo Express は市内中心部にあるローマ・テルミニ駅へ直通運行しています。午前 6 時 30 分から午後 11 時 30 分まで 30 分間隔で運行しており、料金は €14 です。乗車券は各駅にある売場で購入し、改札機に通して有効にします(乗車券はその後 1 時間 30 分有効です)。これより安く、やや時間がかかるのが地下鉄 FR1 線です。平日は 15 分、日曜祝日は 30 分間隔で主要駅(ティブルティーナ、トゥスコラーナ、オスティエンセ、トラステベレ)へ運行しています。料金は €8 です。 Cotral バスはローマ・ティブルティーナ鉄道駅から発車し、国立博物館前の五百人広場に停車します。
レンタカー会社のカウンターは、ターミナル真向かいの立体駐車場 C と B にあり、歩行者用連絡通路で行くことができます。到着エリアから、場所を示すサインに沿ってお進みください。Hertz、Avis、Sixt、Budget などの大手に加え、地元のレンタカー会社も数社入っています。
認可タクシーは到着エリアに待機しています。
ターミナル間および駐車場を結ぶ無料シャトルは、15 分間隔で運行しています。
空港には、ATM、外貨両替所、案内カウンター、旅行代理店、薬局、マッサージ店、美容室、理容室、日焼けサロン、スロットマシンのほか、コインランドリーもあります。エリア B 内の ATA Hotel のエグゼクティブセンターにはビジネス施設が備えられています。またショップやレストランも多数入っています。
ターミナル前に駐車スペースがあります。その他、各種駐車場および長期駐車用スペース等があります。駐車場はすべて、歩行者専用通路またはシャトルバスでつながれています。
無料で Wi-Fi が利用できるほか、インターネットキオスクもあります。